top of page
4291266_l.jpg

国際タンカ協会

-歌の調べで世界をつなぐ-
​国境を超えた詠み人たちの交流を支援します。

 

NEWS

2025年秋号の投稿締切日は8月1日です。​発行日は11月1日の予定です。(2025/10/12更新)

桜

国際TANKA協会とは

はじめに
国際タンカ協会は THE TANKA JOURNAL
(1992年10月〜2017年4月)の後継誌として
2017年6月よりINTERNATIONAL TANKA
を年2回発行しています。
私たちの目的は、1,300年以上の歴史を持

つ日本の短歌(和歌)の実作と鑑賞を世界

中に広めることです。
この目的のために、日本語及びさまざまな

言語にてその作品が発表出来る共通のプラ

ットフォームを提供し、それを一冊の雑誌

にまとめて発行しています。
また、2018年より、富士山大賞短歌大会の

外国語部門の受付をしています。毎年2月に

東京にて前年度の入賞作品の表彰式が行わ

れます。

当協会の役員紹介
発  行  人: 結城 文
会  長:冨野光太郎
編集委員:宮原喜美子、川上幸子、木下晶
会  計:冨野光太郎
英語コンサルタント:Y. I. Smith

会員募集

外国語短歌に興味をお持ちの方も、これから始めてみたい方も大歓迎。一緒に外国語短歌を作る楽しさを味わってみませんか?

<会員特典>

1. 会誌の春号と秋号を各 1 冊、郵送にて受け

   取ることができます。

2. 春号と秋号に短歌 5 首とTanka Prose1篇を

   投稿することができます。

3. 富士山大賞外国語部門に投稿できます。

 

<年会費>

① 海外会員:US$42 via PayPal

② 国内会員: 6,000 円 ゆうちょ銀行振込み

年会費詳細・払込み手続きはこちら

 

入会のご希望や、ご質問などは、

どんな事でもお気軽にご相談ください。

​会報

​会報

2941990_l_edited_edited.jpg

会員募集中

外国語短歌に興味をお持ちの方もこれから始めてみたい方も大歓迎。一緒に外国語短歌を作る楽しさを味わいましょう。

入会ご希望、ご質問などあれば、どんな事でもお気軽にご相談ください。

​お問い合わせは下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

年会費のお支払いも下記より行う事が出来ます。

                                            写真:六義園(東京・本駒込)​

32472428_m暗.jpg

お問い合わせフォーム

外国語短歌が初めての方も、ご経験のある方も、お気軽にお問い合わせください。皆さまからのメッセージ・投稿を心よりお待ちしております。

複数選択
国際TANKA協会ロゴ透過

International TANKA Society

Copyright (C) 2025 国際タンカ協会 All Rights Reserved.

bottom of page